ラベル イベント情報 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル イベント情報 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018/10/22

【市民公開講座開催】漢方薬と薬膳で体質を改善するために

【市民公開講座開催】漢方薬と薬膳で体質を改善するために

何となく不調が続く、疲れがとれにくい。これは未病かもしれません。未病とは隠れ不調であり、病気になる前に体がSOSを出している状態。本市民講座では漢方と薬膳で未病を解決する方法を紹介していきます。無料参加(要・予約)。 タイトル「いつまでも治らない不調!......

2018/10/03

10月13日の世界血栓症デーイベントに安田美沙子さんが登壇。(東京スカイツリータウン)

10月13日の世界血栓症デーイベントに安田美沙子さんが登壇。(東京スカイツリータウン)

血栓症は何らかの原因で血管の中に血のかたまり(血栓)ができ、それによって血管が詰まってしまう病気です。血栓の代表的な症状として、いわゆるエコノミークラス症候群と呼ばれる「静脈血栓塞栓症」や、「脳梗塞」「心筋梗塞」が起こります。国際血栓止血学会は、血栓症の認識を高め、......
11月23日、落語のネタが生まれた歴史背景を知る(道修町たなみん寄席)

11月23日、落語のネタが生まれた歴史背景を知る(道修町たなみん寄席)

落語のネタはどのように生まれるのか、聴いているだけではわからない、落語のルーツの意外な深みについて考えます。 田辺三菱製薬は、企業市民活動の一環として、落語と講演を通して大阪の歴史や文化を学ぶ落語会「道修町たなみん寄席」を開催しています。好評をいただいた第1回~第3回に続き、第4回「道修町たなみん寄席」を、薬の神さまとして知られる少彦名(すくなひこな)神社の神農祭(しんのうさい)にあわせて、11月23日に開催します。 第4回のテーマは「噺(はなし)のプロフィール」。落語のネタが生まれた歴史背景を掘り起こしながら、聴いているだけではわからない落語の深みを味わいます。 10月1日10:00より申し込み受付を開始します。  詳細、申し込み方法などは「道修町たなみん寄席」を参照ください。 イベント名 道修町たなみん寄席 日時2018年11月23日(祝・金)17:30~19:30......

2018/09/13

応募者は締切要確認。起業家支援・発掘に挑戦する大手製薬企業(ベーリンガーインゲルハイム)

応募者は締切要確認。起業家支援・発掘に挑戦する大手製薬企業(ベーリンガーインゲルハイム)

米国で成功を収めた2つの起業支援プログラム「イノベーション・プライズ」、「ベーリンガーインゲルハイム・アカデミー」が日本でも開催されます。 イノベーション・プライズはコンペティション(プレゼンテーションによる評価)で、ベーリンガーインゲルハイム・アカデミーは事業育成の仕組みを言っているようです。プログラムの骨子は以下の通りです。 創薬開発の成功への道筋、また「アイデアからスタートアップ」を実現するための重要なポイントについてのセミナー 事前公募で選抜されたプロジェクトの発案者によるプレゼンテーション 社内外の創薬開発の専門家による各発表者への継続的な支援 募集の対象は、大学、スタートアップ、その他のライフサイエンス関連分野のイノベーターです。......

2018/09/12

「皮膚の日11/12」関連イベント。10/14東京、10/28千葉。相談会やデモンストレーションも。

「皮膚の日11/12」関連イベント。10/14東京、10/28千葉。相談会やデモンストレーションも。

画像から「日経イベント&セミナー」 皮膚の日市民公開講座申し込みページへ リンクしております。 今年も「皮膚の日」のイベントが10月末から11月中旬までに全国で開催されます。日本臨床皮膚科医会では1989年より11月12日(イイヒフ)と語呂を合わせて啓発しています。今年も一般の方々を対象に講演会や皮膚検診、相談会などが行われます。 2018年のイベント一覧が「日本臨床皮膚科医会-皮膚の日」のホームページに掲載されています。都道府県別ですがテーマとしては、アトピー、水虫(足白癬)、ほくろ、脱毛、いぼ、あざ、蕁麻疹、紫外線、乾癬、皮膚癌など多岐に渡ります。地域ごとにまとめてあるので、お住いの地域であったテーマがあれば、是非、お出かけください。 詳細についてはリンク先ページ内の連絡先よりご確認ください。 2018年度も東京都は「皮膚の日」市民公開講座を開催 今年も東京都で「皮膚」をテーマにしたセミナーが開催されます。今回は特に痒みと関係のあるスキンケアに関する市民公開講座が開かれます。その他、皮膚に関する相談会、花王によるスキンケアレクチャーなども実施されます。 タイトル「皮膚:その素晴らしい機能 ~365日、調子のいい肌のために~」 日時 2018年10月14日(日)......

2018/08/31

静岡県浜松市で泌尿器系がんの最新治療と家計の話(市民公開講座・医療従事者/一般向け)

静岡県浜松市で泌尿器系がんの最新治療と家計の話(市民公開講座・医療従事者/一般向け)

泌尿器に関わる前立腺がん、膀胱がん、腎がんの最新治療に関する市民公開講座が2018年9月30日(日)に静岡県浜松市で行われます。主催はノバルティスファーマ、後援は浜松市です。 プログラムは泌尿器がんになった時に、医師・看護師からは最新の治療やケアについて、ファイナンシャルプランナーからは制度や家計について解説することになっています。 申し込みは9月23日(日)までで定員になり次第締め切り。テーマに関心のある人ならどなたでもお申込み可能で、参加費は無料です。 詳細は下記のリンクよりご確認ください。 (詳細情報) リーフレット プレスリリース お申し込み先 市民公開講座 「チームで支えるがん治療~前立腺がん、膀胱がん、腎がん~」 募集要項 日 時:2018年9月30日(日)13:30~15:30【開場......

2018/08/12

「ヤクルト夏祭り2018」開催(一般向け)

「ヤクルト夏祭り2018」開催(一般向け)

地区交流、企業市民活動として一般向けのイベント情報が出ておりましたので、転載いたします。詳細はリンク先をご確認ください。 「ヤクルト夏祭り2018」チラシ(詳細)へのリンク ■......