pythonでFTPを使うには、ftplibをimportすればよい。標準で入っているのでpipなどはする必要がない。
下記の関数では、対象ファイルをバイナリ転送モードにアップロード、ダウンロードとも合わせることで、あげたファイルをそのまま落とすことができるようにしている。'rb'とかstorlines、retrbinaryあたりを合わせるのがポイント。
サンプルとして関数を作ってみた。ローカルにあるテキストファイル"tmp.csv"をアップロードして、サーバーに"test.csv"という名前のファイルで保存される。
(アップロード)
file_name......
Home
Posts filed under python3
2019/04/09
python入門。Courseraディープラーニングコースの解説。
Courseraのディープラーニングコースとは。
動画の視聴とテストからなるDeep Learningの5講座。入門的内容なので数学的な背景があまりなくても動画を見れば、ある程度理解ができる。テストでは内容の理解を助ける選択問題の他、pyhtonを使った演習がある。コースの修了には課金が必要だが、修了証がでる。
参考
無料で学べる機械学習(AI)、pythonのWebラーニングコース3選。
役立つpythonのトピック
まずは、最入門ということで、 Neural......
2018/12/17
python jupyter notebookでコードが長くなった時に改行する方法(MAC)
Pythonの「jupyter notebook」でコード入力画面上で改行したい場合は下記のように、バックスラッシュ(\)を入れます。
option......
2018/07/18
どれをインストールしたらいい?医療で使える統計解析ソフトウェア6選
SAS、JMP、SPSS、EZR(R)、Pythonなどの統計解析用のソフトウェアは有料から無料まで数多くあり、 どのソフトウェアが自分に一番合うか分かりません。EXCELから一歩進みたい方のために各ソフトの特徴をまとめました。
医療統計を学ぶための解析ソフトウェアの選択
統計の知識がついてくると、数式の結果をソフトウェアで確かめたくなります。......
2018/06/30
pythonプログラミング入門(2)グラフでサブプロットを描画
いくつかのグラフを1つにまとめるにはsubplotを使用します。subplotをどのように使用したらいいのか分かりにくかったのでまとめました。
subplotのカッコ内の数字によりグラフのまとめ方が決まります。subplotの後のカッコ内に数字が3つ並びますが、最初が縦のグラフの個数、2番目が横のグラフの個数、最後がどのグラフを指しているかになります。
実際のコード例を示します。......
2018/06/27
pythonプログラミング入門(1)グラフ描画の初手
エクセルではシートから作図が 画面を選択することでできますが、pythonで同様のことをするにはプログラムで作成 します。pythonではエクセルよりも大きなデータや複雑なデータを扱うことが......
登録:
投稿 (Atom)